餅米の玄米(餅玄米)はそこら辺のスーパーや米屋では手に入らない
しかしこの餅玄米、通常の玄米を普通に炊いたのより食べやすい
食べやすいばかりでなく餅玄米はとても美味しい
僕も園美味しさを知らなかったのだが数年前に玄米餅を仕込みたくネット購入したのが始まりで今では常備するようになった
それは、タイ🇹🇭料理屋で初めて【カオニャオ】を食べた時の感動を思い出させてくれたのだった
この餅玄米、何度か炊いたり蒸したりしたが現在以下の仕込みに落ち着いたので記しておく
餅玄米をよく洗った後浄水に浸し何日か室温で置く
プクプクと泡が出て甘酸っぱい香りがしてきたら浸した水を捨てて笊にとる
発芽玄米を炊飯器に移し新たに浄水を少なめに入れて(水を吸わせた分を引く)炊飯器の玄米モードで炊く
以上
画像は発芽玄米にネパール屋で購入したミックスビーンズと塩を少々追加し炊きマスター
園ままでもよし
カレーやらどんなおかずにも合う
未だ試してないがあんこにも多分合うであろう
では。
